スタッフブログ

コンクリートの強度って・・・?

こんにちわ!

カメラから逃げてまわる『たけちゃん』です。

 

コンクリートがとういう仕組みで固まり、構造体になるか以前ブログでお伝えしましたね。

そう、グラタンを作っていたあれです😄

 

▼「グラタンのあれ」以前の内容はこちらから

コンクリートってどうして固まるの?

 

コンクリート含め木材や鋼材にもそれぞれ強度があります。

経年劣化や条件によって朽ちてくることもあります。

例えば、木材なら朽ちてバキバキ・鋼材なら錆びてボロボロになっているのを

見たことがある方も多いのではないでしょうか。

 

 

建築・土木の分野では定められたルールに従い、主要材料の強度試験を行います。

各材料の強度を高品質に保つことも現場監督の大事な仕事です。

 

先日基礎工事をした現場でもコンクリート試験を行いました。

コンクリート打設当日に『スランプ試験』を行います。

 

 

▼スランプ試験の様子

コンクリートのスランプ試験の様子

 

 

 

これはコンクリートの流動性、つまり柔らかさを確認する試験です。

上部がすぼんだ筒状の型に入れて型を抜き取り、どのくらい崩れたかの数値で確認します。

そして、円柱状のテストピースを6つ採取します。

一週間後に3つ、4週間後に残りの3つ、採取したサンプルを元に『圧縮強度試験』を行います。

これは硬化したコンクリートの硬さを確認する試験です。

 

 

 

▼コンクリートの圧縮強度試験の機械

コンクリートの強度試験用機械

 

 

 

コンクリート工場の試験室にある専用の機械で試験を行います。

 

 

 

▼試験をするコンクリートサンプル

コンクリートの強度試験用サンプル

 

 

今回の基準値は呼び強度の85%以上です。

無事クリアしました!

『呼び強度』(「呼び」は打ち間違いではないんです!)とは、設計基準値に対して、温度補正値を加えた数値の事です。

地域や季節による温度変化に対して決められています。

例えば、強度21の設計基準値に夏補正値+3で強度24という数値になります。

 

 

われわれ住宅事業部ではコンクリート試験をする必要がある工事が少ないため新鮮でした。

特に試験ごとに担当者として写真に写ってしまうのです。

私は撮るのはいいですが、写るのは苦手なんです・・・

写真に写るのが苦手すぎて、高校生以降の写真がほぼないくらいです💦

 

写真に写る“スランプ”から抜け出せない『たけちゃん』でした😅

 

 

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン山陽町では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

 

新春相談会へのご来場ありがとうございました!

新春相談会のPOP

 

 

 

1月18日(土)-19日(日)の2日間、新春リフォーム相談会を開催しました。

 

リファイン山陽町と備前の両店舗に、たくさんのお客様に遊びにきていただきました☺

 

 

2025新春リフォーム相談会の様子

 

 

 

 

ご来場のみなさま、まことにありがとうございました🥰

 

 

リフォームのご相談をいただきましたお客様に置かれましては、

スタッフ一同お客様の夢のリフォームを実現できるよう全力でサポートさせていただきます✨

 

 

引き続きよろしくお願いいたします!

 

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン山陽町では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

1/18(土)、19(日)は新春相談会です!

 

みなさまこんにちは!

本年もよろしくお願い致します😊

 

リファイン山陽町の窓に明日、明後日開催する今年最初のイベントのPOPを貼りました!

新春相談会のPOP

 

リファイン山陽町では、今年も色んなイベントのご案内を窓に貼って

みなさまにお知らせしていこうと思いますので、お店の前を通る際は気にかけてみてくださいね♪

 

今年最初のイベントは・・・毎年恒例の 【新春リフォーム相談会】 !!

 

 エコキュートの特別価格のPOP

アラウーノの特別価格のPOP

 

他にもお得な企画がたくさんあります!

詳細は下記の画像をクリックしてご覧ください😊

 

2025新春リフォーム相談会 アイキャッチ

 

この機会にいかがですか?

 

リファイン山陽町とリファイン備前のお店で、みなさまのご来店を

スタッフ一同心よりお待ちいたしております!

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン山陽町では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

 

 

パナソニック リビング中四国様の【初荷】

パナソニック リビング中四国様の初荷の三三七拍子

 

 

 

 

本社の寺見建設に、パナソニック リビング中四国様が新年の挨拶にご来社くださいました✨

 

今年も毎年恒例の新年の【初荷】での三三七拍子を披露していただきました!

 

 

当社担当のU様の大ボリュームの堂々とした三三七拍子で活気をいただきました!

U様とリビング中四国のみなさま、本年も何卒よろしくお願いいたします。

 

 

リファイン山陽町のスタッフ一同も、今年も元気いっぱい頑張って参ります🙌✨

 

 

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン山陽町では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

あけましておめでとうございます🎍

あけましておめでとうございます 寺見建設の門松

 

 

 

新年あけましておめでとうございます

 

旧年中は格別のご支援を賜り、心より感謝申し上げます。

 

 

 

 

リファイン山陽町は本日より通常通り営業いたしております。

 

 

 

西片上の恵美須神社 寺見建設の初詣

 

 

 

新年最初の営業日には、今年も備前市の本社寺見建設のご近所の恵美須神社へ

社員一同で初詣にうかがいました。

商売繁盛と安全祈願のお祓いをしていただき、気持ちを新たに2025年も

お客様と地域のみなさまのお役に立てるようスタッフ一同全力で励んで参ります。

 

 

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

2025新春リフォーム相談会 アイキャッチ

 

 

2025年新春相談会を開催します

▲くわしくはこちらをタップ

 

 

今年も早速1月から、大特価のイベントが開催されます!

 

お正月で久しぶりにご家族が集まって、今まで気が付かなかった・我慢していた

「お風呂が寒い!」「キッチンが不便」などのお家のお困りごとに

お子様やお孫様がきっかけで気が付かれた方も多いのではないでしょうか?

 

この機会に是非お気軽にご相談ください✨

 

みなさまのご来店、スタッフ一同心よりお待ちいたしております。

 

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン山陽町では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

本年もまことにお世話になりました。

本年もまことにお世話になりました。

 

 

 

2024年も、お客様や地域のみなさま、協力業者のみなさまには大変お世話になりました。

 

2025年も何卒宜しくお願い致します。

 

 

新年は1月5日(日)から営業いたします。

 

みなさまご自愛いただき、良いお年をお迎えください。

 

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン山陽町では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

防犯対策されていますか?

 

ニュースで頻繁に報じられていますが、近ごろの一般住宅を狙った「侵入犯罪」は手口が巧妙かつ、凶悪化しています。

防犯意識を高め、住まいの防犯対策を更に強化していくことが求められています。

みなさんのご自宅の防犯対策をチェックしてみましょう!

 

侵入者はどのような場所から、どのような手口で侵入しているのでしょうか?

 

防犯対策グラフ1

警視庁が公表しているデータから見ると、「窓」・「表入口」からの侵入が全体の7割以上を占めています。

 

空き巣を狙った侵入窃盗の手口の多くは、鍵の掛かっていない箇所からの「無締まり

次に多いのが「ガラス破り」による被害です。

他にも、バールなどの工具をドアと壁の隙間に入れ、てこの原理で強引にドアの錠を壊す「ドア錠こじ破り

ピックと呼ばれる金属製の工具を鍵穴に入れ、ドア錠を開ける「ピッキング

ドアにドリルを使って穴を開けてサムターンを外から操作して侵入する「サムターン回し」があります。

 

では、効果的な住まいの防犯対策・防犯行動とはどのようなものがあるでしょうか?😊

 

在宅・帰宅時の行動

 ・在宅時でも出入口や無人の部屋の窓の鍵は締める

 ・訪問者に対してはドアスコープ、テレビドアホンなどで相手を確認してからドアを開ける

 ・帰宅後、背後や周囲に人がいないか確認する

 

住宅の防犯対策

⚠まず第一に、防犯対策がされている家であることを分かりやすくし、「この家は侵入しにくいな」と思わせることが大切です⚠

 ・建物周囲環境でいえばエクステリア(門扉・カーゲート・フェンス)で簡単に侵入させない、

  心理的に侵入をためらわせることで防止

 ・窓や出入り口の見通しを良くして、侵入者の隠れ場所を作らないことで防止

 ・建物に近づきにくくする「防犯カメラシステム」、「センサー付ライト」、「カメラ付きドアホン」で防止

 ・在宅中も出入口をツーロックに、窓に補助錠を取り付けるなど防犯設備を充実させる

 

防犯に優れたクレセント

 

侵入窃盗の行動パターンとして、侵入に時間がかかればかかるほど、犯行をあきらめます。

侵入をあきらめる時間は、「5分以内」が約7割。

つまり、5分以上かかると侵入をあきらめる確率が高くなります。

防犯対策グラフ2

防犯設備

写真のように様々な防犯設備があり、効果的に防犯対策をすることができます。

防犯対策をお考えの方は、リファイン山陽町にご相談ください😊

 

効果的な防犯対策をして、自分や家族の命と財産を守りましょう!

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン山陽町では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

安全衛生協力会を開催しました

寺見建設安全衛生協力会    

 

 

 

 

今年も、毎年年末に行われる「寺見建設株式会社 安全衛生協力会」を開催いたしました。

 

 

当社の工事でいつもお世話になっている職人様や業者様からなる組織で、

毎年年末には一年の総括と懇親会を開催しています。

 

 

 

寺見建設安全衛生協力会 名誉会長挨拶 寺見建設安全衛生協力会    会長挨拶

 

 

 

協力会会長のあいさつでは「物価や人件費が毎年高騰する中でも常に安全を意識して営業していかなければなりません。」

と、経費がかさむ中でも安全をおろそかにせずに気を付け、協力し合っていきましょうとの呼びかけをいただきました。

 

 

 

寺見建設安全衛生協力会 研修ビデオ 寺見建設安全衛生協力会 研修ビデオ

 

 

 

会の中では研修ビデオを上映しています。

今回はリフォームにおけるお客様や近隣への配慮についてなどの研修ビデオで、

当社だけでなく協力業者様にもお客様へどのような事前準備やご挨拶を行うべきかm

改めて共有させていただきました。

 

 

 

寺見建設安全衛生協力会    懇親会始球式 寺見建設安全衛生協力会    懇親会

 

 

 

研修のあとは懇親会を開催し、普段交流のないスタッフと協力業者様や協力業者様同士の親睦を深めることで、

お仕事でのコミュニケーションもより良い物になるよう、交流を図っています。

 

 

研修の最後には副会長から「当協力会では今年も大きな事故はなく過ごせましたが、

別のお会社での事故の話も耳にします。とにかく一日一日を気を付けて。

自然災害などもいつどこで起こるかわからないので、日々備えて過ごしてください。」

とお言葉をいただきました。

 

 

 

みなさまこれから冬の事故も増えてくる時期です。

事故のないようお気をつけて。ご安全に。

 

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン山陽町では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

 

いくつになっても勉強です!

こんにちわ。

リファイン備前店の営業・山下です。

 

先日パナソニックリビング中四国株式会社様の研修会に参加してきました。

 

 

 

パナソニックリビング中四国研修会 トイレアラウーノ スケルトン研修用展示

 

 

 

リファイン山陽町店のショウルームにも備前店にも展示のある

パナソニックのトイレ〈アラウーノ〉の便器の外側が透明になっている見本トイレがあり、

普段お客様にも説明させていただいている、アラウーノの排水の仕組みの

「ターントラップ」がどのように動くのががよくわかりました。

 

 

 

パナソニックリビング中四国研修会 トイレアラウーノスケルトン展示 説明パナソニックリビング中四国研修会 トイレアラウーノ スケルトン研修用展示

 

 

 

普段絶対見られない部分でしたのでとても興味深く面白かったです😲✨

 

 

 

 

パナソニックリビング中四国研修会 キッチン他社比較

 

 

 

 

レンジフードの他社比較の展示も見せてもらうことができました。

各社とも色々良い所がありますので、今回のように比較しながら勉強できるのは

とても分かり易くてためになります。

 

 

 

今回の研修会も、今後のお客様へのご提案の役に立つ情報ばかりでした!

毎年各社競って技術を向上させて、新しくより良い商品を開発しているので、

社歴20年以上の私ですがこの歳になっても日々勉強です😅

 

いくつになっても新しく勉強できて楽しいお仕事です♪

今回の研修で学んだこと、実際に見てみた動きを今後のお客様のご説明に活かしていきます😄

 

 

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン山陽町では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

畳の大きさとモジュール

和室の写真

 

現在では畳の部屋が少なくなってきていますが、あると落ち着きますよね。

畳は室町時代に一般化され、織田信長が用いた畳の寸法は900×1800mで

鉄砲の弾から身を守る盾として畳が使用されたと言われています。

 

信長が使用した畳の大きさを基に、各大名が領地に帰りそれぞれの大きさの畳を考案した説や、

身分の違いにより畳の大きさを変えたという説もあります。

 

また、関西地方では当時、畳の大きさに合わせて部屋の寸法を決めており

常に畳の大きさが同じだったため、引っ越しの際には家具と一緒に畳も荷物として持って行ったそうです。

 

今日でも畳は様々な大きさがあり、呼び方も多種あるので、整理してみましょう😉

 

畳のサイズ表

 

こんなにたくさんの種類があると、知らなかった方も多いのではないでしょうか😌

ご自宅の畳は「なに畳」のサイズなのか、チェックしてみるもの楽しいかも知れませんね。

 

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン山陽町では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

ページトップへ戻る