新春相談会
寒い中、16日・17日の新春相談会にお越しいただき、
ありがとうございました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。
4月から電力小売全面自由化スタートで、電化セミナーは満員でした!
みなさま、気になる電力自由化!質問が飛びかってました。
次回,3月に大きなイベントを開催致します。
(また電化セミナーも企画しております。)
ご案内は後日、ホームページのチラシをご覧ください。
ホームカウンセラー 多田
寒い中、16日・17日の新春相談会にお越しいただき、
ありがとうございました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。
4月から電力小売全面自由化スタートで、電化セミナーは満員でした!
みなさま、気になる電力自由化!質問が飛びかってました。
次回,3月に大きなイベントを開催致します。
(また電化セミナーも企画しております。)
ご案内は後日、ホームページのチラシをご覧ください。
ホームカウンセラー 多田
本日、新春相談会にお越しいただきまして、
ありがとうございました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。
明日もう一日ございます。
17日山陽町店では、14:00~電化セミナー開催
「電力の見える化」に伴うスマートメーターの導入や、
新料金メニューも案内させていただきますので、
お時間ございましたら、是非、山陽町店までお越しくださいませ。
お待ちしております。
ホームカウンセラー 多田
「今年も宜しくお願い致します」
こんにちは!
ホームカウンセラー 多田です。
11月21日㈯・22日㈰ 古民家リノベーション見学会開催させていただきました。
たくさんの方にお越しいただき、誠にありがとうございました。
私は、駐車場で対応させていただいたので、
中の様子がわからなかったのですが、
見学されたお客様がお帰りの際に、
「見に来て良かったわ~。」
「いろいろ相談に乗ってもらって、助かったわ~。」
と言っていただけて、嬉しかったです♬~♪
今年の見学会は今回で終わりですが、
また来年も見学会開催致しますので、楽しみに待っててくださいね!
またホームページにて、ご案内させていただきます。
こんにちは!
ホームカウンセラー 多田です。
11月14日㈯協力業者さんとの安全衛生大会開催!
エディ・プランニングの吉村政典 講師
f・ライフ・ワークデザインの小川文代 講師
をお招きしてのマナー研修!
みなさん、思い出すことが多かった研修だったと思います。
初心に戻って、これからも頑張りましょう♬~♪
頑張ります!!!
こんにちは!
ホームカウンセラー 多田です。
パッとしないお天気の中、
新築完成見学会へお越しくださいまして、
ありがとうございました♬~♪
私が一番気に入った玄関一部をご紹介いたしますね!
” ステキ~!!! ”のひとことで 見入っちゃいました☆☆彡
次回は11月21日㈯・22日㈰に、瀬戸内市長船町福里にて
” 古民家リノベーション見学会 ”を開催いたします!
ご案内は後日、ホームページのチラシをご覧ください!
こんにちは♬~♪
ホームカウンセラー 多田です。
朝にパラパラ雨が降ってたので、現場見学会どうかな?
見に来てもらえるかな?っと心配しておりましたが、
こんなに見に来てもらえて、良かったです♬
今日、明日10時~16時まで見れます。
是非、お越しくださいませ!
私のお気に入りは ”玄関” …
湿気を取ってくれて・消臭効果あるお洒落な壁と造り!
と
”リビング”の間接照明!
是非、見て~。
絶対、見て~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。
こんにちは!
ホームカウンセラー 多田です。
10月24日㈯・25日㈰ 秋の大収穫祭にお越しくださいまして、
ありがとうございました。
営業の小山さんがショールームで撮ってきてくれたので、ご紹介いたします♬~♪
お気づきになりますか?
グリルに、なんと ” 焼き網 ”が無いんです。
おそうじが面倒な焼き網がなくて、ラクなんですよ~♪
さらに、フラット庫内で奥の汚れもすっきり拭き取れます。
こんなラクなグリル ”ラクッキングリル ” にはIH搭載!
” 低温調理 ”・・・業界初、低温料理(80℃~120℃)を可能になりました。
ローストビーフ・プリンなどの低温料理メニューもご家庭で手軽にできますよ。
こんにちは!
プランナーさんに
「これって、テレビの珍百景に出たらしいわよ。」
と教えていただいたのでブログで紹介させていただきます。
ご存じですか?
見たことありますか?
旧山陽町(赤磐市)の山陽団地の上に見える。
ピンクの物体。。。よく見ると” もも ”
” もも ”の産地なので、もものガスタンクなんです!
目立ってますよ♬~♪
近くにお越しの際は、もものタンクを探してみてくださいね!
ホームカウンセラー 多田
おはようございます!
ホームカウンセラー多田です。
今日は多田の7つ道具のうちの2つをご紹介します。
ビックリしないでくださいね。。。
ジャ~ン♪
左側…デジカメなんですよ。年期入ってるでしょう♪
いつもこのデジカメで撮ってます。
最近、デジカメを使うことが多くて、
リファインカーに続く ” 相棒パート2 ”です。
こんにちは!
ホームカウンセラー 多田です。
また現場で気になるものを見つけました!
これは?
実は瓦を屋根の上に運ぶ ”瓦上げ機(そのまんまの名前です)”
この機械を動かすのに免許がいるそうです・・・簡単そうだけど。
それに、この機械一台・・・ウン十万円するって~!!!