暑さ・省エネ対策に日差しを遮る〈オーニング〉
こんにちわ!
毎日毎日暑い日が続きますね。
みなさまお元気にお過ごしでしょうか…?
お家の中でエアコンで涼しくしていても、リビングの大きな掃き出し窓から
日差しが入ってきて暑いなんてこともよくありますよね💦
そこで今日は、お家に取り付ける日差しを遮るアイテムを、実際に工事させていただいた
お客様邸からご紹介します♪
お客様のお気に入りの20年前に取り付けた〈オーニング〉ですが、
ついに破れてしまったため取り替えをすることになりました。
工事前のオーニング
今回取り替えた〈オーニング〉は、YKKapの【パラソリア】です。
カラーバリエーションが豊富な商品ですが、以前の色が気に入られていたので同じ緑系の以前より明るいカラーを選ばれました。
■オーニングとは
お家や店舗の外壁に設置する、テント生地でできた折りたためる庇(ひさし)のような日よけのことです。
支柱がないので、オーニングの下の空間は広々とお使いいただます。
アームが伸び縮みしたり、巻き取ったりすることで開閉や角度調整もできます。
掃き出し窓の外にオーニングを取り付けることで、夏は太陽の光や日差しの反射を遮り、
日よけなしの部屋に比べてエアコン稼働率は33%まで下がるそうです。
冬は壁に取り付けた根本のケースに収納し、太陽の光を取り込むことができます。
簡単に閉めることができるので、風が強い日も安心です。
【出典:YKKap】カタログ「エクステリア screen・ひさし・日よけ」
施工は半日で完了します。
これから10月頃まで強い日差しが続きます。
日よけ対策、更には省エネ対策に〈オーニング〉はいかがでしょうか?
気になる方は、ぜひお気軽にリファイン山陽町までお問い合わせください!
今回のお客様邸の他の角度からの写真や、工事費用はぜひ施工例からご確認ください😄
日よけオーニング取替リフォーム|岡山市 K様
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
リファイン山陽町では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。
備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・