玄関アプローチてどの素材が良いの?

工務課長の三原です。

工事でたくさんのお客様邸へ伺いますが、玄関アプローチの様子はそれぞれのお宅で違って面白いです。

今日はお家の「顔」ともいえる玄関アプローチによく使われている素材と、それぞれの長所と短所をご紹介します。

 

■タイル

ベージュ色のタイルの玄関アプローチ

 

玄関アプローチの素材の中でもよく使われているのがタイルです。

正方形から長方形の四角い形が多く、サイズ・色・質感は様々です。

色はベージュやグレーがよく使われます。

 

【長所】

・耐水性が強い

・傷に強い

・サイズ・色・質感などのバリエーションが豊富

・ほか素材に比べてメンテナンスが少なく維持費がかからない

【短所】

・滑りやすい(質感によります)

・材料費・工事費がかかる

 

■石材

寺見建設の玄関前花壇の石畳部分

▲リファイン備前の玄関前花壇の石材

 

石の種類は花崗岩・石灰岩・石英岩・御影石など。小さい正方形に整形したピンコロ石も。

正方形や長方形、整形していない乱形で、色はグレー・ベージュ・黒・ピンクなどの系統があります。

表面は凸凹したタイプから平たいタイプまで様々です。

 

【長所】

・割れにくく丈夫

・雑草が生えにくい

・質感・色ともに種類豊富で和風洋風どちらのお家にもあわせられる

【短所】

・費用が高め

・大理石は水に弱いのでアプローチには不向き

 

▼備前のショウルーム玄関スロープには表面が凸凹の「ピンコロ石」をタイルの様に使っています

寺見建設の玄関スロープ、ピンコロ石敷き

淡い色でもっこんなに色味が違って面白い!

 

 

■枕木

寺見建設のお客様邸、土間コンクリートとコンクリートの枕木

寺見建設の新築お客様邸、玄関アプローチ

▲岡山市T様邸の玄関アプローチの枕木(タップで全体を見る)

※この枕木は「枕木風のコンクリート」

 

もともと電車の線路上に使われていた枕木。本物は大きくて重いので「枕木風」の木材やコンクリート製のものもあります。

写真は当社の新築のお客様邸。こちらも枕木“風”コンクリートです。

レンガや石材、写真のように砂利の中に敷くなどして組み合わせて、アンティークな洋風にするのが好まれています。

 

【長所】

・ガーデニングと雰囲気があう

・味わいがある

・外壁やフェンスに木目調があるとお家全体により統一感が出る

【短所】

・木材だと腐りやすく、シロアリなど虫が付く可能性がある

(撥水加工してもあまり効果がありません)

 

■土間コンクリート

寺見建設の注文住宅お客様邸、白い土間コンクリートの駐車場

寺見建設の新築お客様邸、玄関アプローチ

▲備前市K様邸の白っぽい土間コンクリート(タップで全体を見る)

 

土間コンクリートは地面に砂利や砕石などを敷き、直接コンクリートを打ってつくります。

最近の新築のお家では駐車場と一緒に玄関アプローチも土間コンクリートを打っているお宅が多いですね。

当社のお客様も土間コンクリートを選ばれる方がほとんどです。

 

【長所】

・強度がある(鉄筋を入れた場合)

・雑草が生えにくい

【短所】

・施工に時間がかかる(完全に乾くまで色むらなども出ます)

・滑りやすい(仕上げの表面の質感にもよります)

 

 

■洗い出し

寺見建設の新築お客様邸、玄関アプローチの洗い出し部分

 

「洗い出し」とはモルタルやコンクリートが完全に固まる前に、水で表面を洗い流して中の砂利を露出させるという技法のひとつです。

表面に見せる砂利の色・大きさはさまざま。それによって和風から洋風までどんな雰囲気にもできます。

「コンクリートにしたいけど滑るのが心配」という方におススメです。

 

【長所】

・滑りにくい

・タイヤの跡が付きにくい

【短所】

・きれいに仕上げるには職人さんの技術が必要

・露出した砂利が経年で剥がれたり欠けることがある

 

お家の「顔」玄関アプローチ、ほかにもレンガなど素材が様々で悩むとことですね😊💦

リファイン備前の地元備前市は備前焼の里ならではの「備前焼を埋め込んだ玄関アプローチ」なんて変わり種もお客様のお家で出会いました!

ちなみに私の自宅は土間コンクリートです。

 

ぜひ今後のご参考にしてみてください。

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン山陽町では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

ページトップへ戻る