スタッフブログ

宅地建物取引士になるには part3

皆さん、こんにちは!営業で宅地建物取引士の中村です。

前回、前々回に引き続き宅地建物取引士の試験についてお話します。

今回は、『時期に応じた学習計画について』

 

試験勉強も長い期間ダラダラ続けても効率も悪く、長続きしません😥

下記の表のように学習スケジュールを3つのカテゴリーに分けて行うとメリハリもつき、

自分自身の理解度もわかると思いますので、参考にしてみて下さい。

 

インプット(基礎学習) 知識定着期間 アウトプット(直前対策)
4月~6月 7月~8月 9月~10月

テキストを読んだりして、宅建で問われる内容を勉強する時期。 

どのような内容か大まかに理解することが肝心。

理解重視が目的な時期なので、テキストを何度も何度も繰り返し熟読することが大切。

テキストを読むのと並行して、過去問題集等を使った問題演習にも取り組む時期。

ただこの時期は記憶重視の時期であり、まだ解ける問題は少ないので、間違えた問題は解説を読むだけでなく、調べなおす習慣をつけることが大切。

覚えるためには繰り返す事が必要。この時期はとにかく今までやってきた事を何度も何度も繰り返し行うことが大切。

記憶の定着率は人それぞれなので、「すき間時間」をいかに有効に使うかが、合否の分かれ目になります。

 

アウトプットの時期に過去問題集を解く場合は、本番と同じ試験時間(2時間)を意識して行うことが大切です。

できれば本番と同じ、試験開始時刻の13時から15時に何度か行っておくことをお勧めします。

ぜひ実践にしてみて下さい😊✨

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン山陽町では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

ページトップへ戻る